
・みんなは緊張していないの?
こんな疑問に答えます。
お見合いの日が近づいて来たから緊張して来た。できればお見合いしたくない。
お見合い前はみんなが経験することですね。
少しでも緊張を和らげられる様に、今日はお見合いで緊張しなくなるコツをお教えしますね。
今日の内容を参考に、お見合い頑張って!
緊張する理由
自分をよく見せたい
自分の実力以上のものを出そうとすると緊張してしまいます。「失敗したくない」、「良いところ見せたい」と思えば思うほど、ドンドン緊張して行ってしまいます。
しかし目の前の人が初対面の異性で、しかも結婚を考える人となれば、背伸びをするのは極々当然の行為ですし、背伸びしないでと言う方が難しいです。
異性やお見合い慣れしていない
最初は緊張するかもしれませんが、異性との会話やお見合いを何回も経験することで、場の雰囲気に慣れて来ます。
あなた自身の経験値が上がることで、解消されるケースがほとんどです。
緊張を和らげるために、担当カウンセラーさんとお見合いのリハーサルをしてみるといいですよ。
会話の流れが分かるだけで、だいぶ気持ちが楽になります。
何を話すか事前に考えていても、当日頭が真っ白になってしまうと思いますが...。
緊張を和らげる方法
回数を重ねてお見合い慣れする
たくさんの人とお見合いすることで、お見合いに慣れて来て緊張しなくなります。
また、知らない場所だと不安になり緊張しますが、何度も同じ場所でお見合いをすることにより、お見合い会場やお見合いの雰囲気を知ることができますよ。
緊張して当たり前と考える
相手の女性も同じ様に緊張しているのだから、緊張しているのを隠すのではなく、相手に「緊張しますね」と伝えてしまいましょう。
伝えることは何も恥ずかしいことではありません。会話のネタにもなるし、思い切って伝えてみて。
ありのまま自分を出す
話すのが苦手なのに、無理矢理、面白い話をする必要はありません。話が苦手なら聞き役に徹すればいいのです。
面白い話をしようとするよりも、相手に興味を持つことの方がよっぽど重要です。
プロフィールに趣味が書いてあるので、事前に調べて話題を振れる様にしておくといいです。
お見合いは盛り上がらないのが当たり前だと思って!
「初めて会ったその日から、とても話やすいし、めちゃくちゃ話が盛り上がって、もしかしたら運命の人かも」
これは現実にはまれであって、お見合いの時は会話が盛り上がらないのが、当たり前だと思っておいた方がいいです。
盛り上がらないには3つの理由があります
- お互い初対面だから緊張している
- お互いのことを知らない
- お互い警戒しているため、自分のことを開示していない
2~3回会っても会話が盛り上がらないのであれば、相性が悪いかなと思いますが、お見合いだけで会話がつまらないから断るのはちょっともったいない気も...。
容姿が嫌じゃないならなおさらです。会う回数が増えることにより、お互い緊張も解けて来て会話が弾むこともあります。
緊張することよりも、お見合い相手に目を向ける!
もともと緊張しない性格の人ならば良いですが、だいたいの人は初対面の場合、緊張してしまいます。しかしあなたが緊張しているのと同様に、お相手も緊張しています。
だからこそ必要以上に自分自身を良く見せようとする必要はありません!
緊張を消すことに集中するよりも、お見合い相手にしっかり目を向けることが大切です。
お相手に興味を持つことで、自然と緊張は和らいで来ます。
良縁会がオススメする結婚相談所
Rエージェンシー
【Webサイト】https://r-agency.jp/
住所 愛知県名古屋市中区富士見町13-22
【Rエージェンシーとは】 恋活のない婚活なんて。マッチングアプリ以上結婚相談所未満をテーマに合コンでもお相手探しができます。
【心がけていること】 結婚に対して真剣度の高い出会いだけども、堅苦しい出会いにならないようにまずは好きになるを重要視しています。
【担当カウンセラー】藍川愛優