
・登録している女性は本当に活動しているの?
・どうやったらお見合いが組めるの?
こんな疑問にお答えします。
お見合いを申込んでも、申込んでも断れてばかりだと、テンションが下がって来ますよね。
希望の女性に会えないのには理由があります。
間違った活動の仕方をしてしまうと、いつまでもお見合いができません。
そこで、今回は「なかなか女性と会えない」と悩んでいる方向けの記事です。
ぜひ、参考にして下さい。
希望の女性と会えない理由
希望の女性と会えない(お見合いできない)理由としては、「条件の不一致」「容姿がタイプじゃない」のどちらかであることがほとんどです。
条件の不一致
結婚相談所で婚活をしている女性は、「身元が確かで、前もって条件が分かる」ということを重視しています。
お金を払っているし、女性が「なるべく条件のいい男性と出会いたい」と思うことは当然かなとも思います。
だいたいの女性が見ている条件は、「年令」「学歴」「年収」「身長」「清潔感」この5つです。
多くの女性が望む条件は、この5つの「平均点が高い男性」ということ。
「高収入ならOK」とか「とにかく高学歴」というわけではなく、すべてにバランスが取れていることを望む女性が多いです。
また、同じような家柄(お金持ち)や、同じような学歴、同じような職業などで、男性を選んでいる場合もあります。
家柄や職業はともかく、学歴が大卒じゃないという理由で、断られている男性は多いです。
これが婚活の現実なのも確かです。
容姿がタイプじゃない
条件がいいのにお見合いできない男性は、容姿がタイプじゃないパターンが多いです。
男性は「可愛ければOK!」なのに対し、女性はもう少し深い感覚で「生理的に受け付けるかどうか」で判断します。
単純に「イケメンなら良い」「背が高ければ良い」というような基準だけで、男性を選ばないということです。
※とはいえイケメンは有利なんだけどね。
条件が良くても女性が「容姿がタイプじゃない=生理的に受け付けない」と感じたら、まず会ってはくれません。
正直、容姿の好みは仕方ないし、あなたにも好みがあるようにお互いさまな部分があります。
気持ちを切り替えて、別の女性に目を向けた方がいいです。
なかなかお見合いが組めない人はどうすれば良いの?
プロフィールを見直す
まずは「写真」。婚活の入口となる写真に、力を入れて撮っているかは重要です。
スナップ写真は絶対にNGです。
いわゆるお見合い写真なので、専門のフォトスタジオで「スーツ&ネクタイ着用」が必須。ヘアスタイリングもしてくれた上で、好感度の高い「写真」を撮ってくれます。
詳しくはこちらに書いていますので、興味がある人は読んでみて下さい。
参考記事:結婚相談所での婚活は写真が命!プロフィール写真のコツ
次に「プロフィールの空白をなく」。50~60文字前後の少ない情報しか、書いていないようなプロフィールでも空白と変わりません。
男性は「特にこだわりがないので書かなかった」というケースもありますが、女性は書かない=やる気ないとしか思ってくれません。
何を書いていいのか分からないあなたは、下のプロフィール例を参考に書いてみて下さいな。
長所がないから書けないという方は、自分の短所をポジティブな言いかえてみて!
例えば「喋りが苦手=聞き上手」など、あなたが短所だと思っていることでも、相手からした長所になります。
プロフィール参考例 はじめまして、プロフィールをご覧頂きましてありがとうございます。【性格】 周りからは〇〇〇性格だと言われます。また好奇心が旺盛な方で、いろいろなものにチャレンジすることも好きです。【仕事】 〇〇〇関係の企業で〇〇〇をしております。仕事は大変でもありますが、同時にやりがいがあり、とても充実しています。 自分自身のスキルアップのために、〇〇〇も始めようと思っています。 お休みは、〇〇〇曜日となります。ご縁のある方とは積極的にお会い出来たら幸いです。【休日の過ごし方】 〇〇〇が好きで、行ったことない場所を巡ったり、ご当地の美味しいものを食べに行きます。 最近は〇〇〇も始めました。【将来】 結婚後は、〇〇〇な夫婦でありたいと思っております。 一緒に〇〇〇したり、2人でしか出来ないことをしたいと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。 |
結婚相談所主催の婚活パーティーに参加してみる
婚活パーティーはとくに制限がないため、「まずは彼氏を探したい」という女性も参加します。
ですので、結婚に対する意識レベルは、マッチングしてみたいと分かりません。
「結婚を前提とした出会いがいい」という方には、結婚相談所が主催している婚活パーティーがオススメです。
結婚相談所で活動している「会員限定」ですので、参加者の結婚に対する本気度がまったく違います。
その点、ミスマッチがないため、お金と時間の無駄が省けるかなと思います。
また、婚活パーティーは、一度に多くの女性と出会うことができます(条件バリアがなくなる)
会話に自信があるならモテモテになること間違いなし!
会話が苦手な方にとっては、女性と会話するいい練習の場です。お見合い本番でも活きて来ます。
選ぶ条件を見直す
「可愛い子とお見合いしたい」と思っても簡単には会えません。現実的に考えて妥協も必要になって来ます。
たとえば「年令」や「容姿」など、ほんの少し幅を広げるだけで選択肢が大きく広がります。
また、必ずしも「初婚」にこだわらず、お子さんのいない再婚女性に目を向けてみるのも良いかも知れません。
実際はドラマのような奇跡は99,9%起こりません。あれはテレビの話しです。
婚活で結婚したいと思うならば、現実的な選択も必要になって来ます。
ドンドンお見合いを申し込む
実際、男性からのお申し込みの場合、10人に1人が受けてくれればラッキーなのです。
たとえ、いっぱい申し込んでも心配しないで!全部お見合いが成立することはあり得ません。
ですから、掲載してある「希望条件」を確認した上で、積極的にドンドンお申し込みをして行きましょう。
まとめ 結婚相談所は条件が大切
お見合いがなかなか組めないという場合、条件・申込数が少ない・ミスマッチのどれかに当てはまります。
結婚相談所では、まず条件ありき。「提示してある条件を見ないで(無視して)申し込む男性」をしばしば見かけますが、なかなか奇跡は起きないです。
そこはしっかり読んで入念にチェックしてからお申し込みをしてください。
何ごとも「傾向と対策」をしっかり練り上げて取り組めば、確実に成功率を上げることができます。
良縁会がオススメする結婚相談所
Rエージェンシー
【Webサイト】https://r-agency.jp/
住所 愛知県名古屋市中区富士見町13-22
【Rエージェンシーとは】 恋活のない婚活なんて。マッチングアプリ以上結婚相談所未満をテーマに合コンでもお相手探しができます。
【心がけていること】 結婚に対して真剣度の高い出会いだけども、堅苦しい出会いにならないようにまずは好きになるを重要視しています。
【担当カウンセラー】藍川愛優