男性にとっては切実な悩み!婚活でのデートは割り勘派?奢る派?

カウンセラーゆっこ
カウンセラーゆっこ
・まだ彼女でもないし、できればデート代は割り勘がいい。
・割り勘にはしないけど、少しは女性にも払ってもらいたい。どれぐらいの金額なら女性に払ってもらえる?
・割り勘にしないにしても、いつまで男性払った方がいいの?

こんな疑問に答えます。

 

 

デートでのワリカン論争は、人によって考え方や価値観が違うので難しい内容です。しかし婚活での初デートでは、割り勘は命取りになってしまいます。

「デート代は割り勘にしたい」と思っている男性向けの記事です。
ぜひ参考にしてください。

 

1.割り勘にすると一発でお断りになる

割り勘にしたい男性会員さんの意見(当社会員調べ)

「おごって、それが当たり前になると嫌だから」

「まだ付き合ってる訳ではない」

「相手の金銭感覚を見たい」

「完全におごることはしたくない。金づるになりたくない」

「最近は女性でも収入が多い」

男性側の言い分もたくさんあります。ですが、婚活でのデートで割り勘は絶対にNGです。

初デートから割り勘にしてしまうと、100%に近い確率で関係が終わってしまいます。

あなたの価値観は、残念ながら女性には通じないと思ったほうがいいでしょう。

初デートで割り勘にする男性=ケチな男性

男性陣にとっては頭の痛い話しにですが、これが女性の本音です。

「また会いたい」「断られたくない」女性と思うならば、割り勘どころからお金を出させることも絶対ダメです!

初デートで割り勘だったけど、その後も連絡が取れていたとしても、女性はかなりモヤモヤしているパターンがほとんどです。

「気がない女性」や「今日でサヨナラ」と思っているならば、もう会うこともないので割り勘にしてもいいかなと思いますが...。

 

2.女性がお金を出そうとした場合ときはどうする?

女性が支払う意思を見せたとしても、受け取らない方がスマートですし、全額出そうとする姿勢自体に悪い印象を持つ女性はまずいません。

また、女性が支払う姿勢は「支払うフリ」だと思って、絶対に受け取ってはダメです。

お金を受け取ってしまい関係が終了してしまうのはもったいないです。

女性からの支払いを、断り切れず受け取ってしまった場合でも、男性が多めに支払って下さい。

間違っても細かい金額まで割り勘にしてはダメです。

 

3.男性も女性の行動を見ておこう!

デート代を奢るからには、男性も女性のあるポイントを見ておきましょう。

それは奢ったときに「ごちそうさまです」と、お礼を言ってくれる女性かどうかです。

奢ってもらって当たり前という態度をする女性ならば、結婚相手としてふさわしくない可能性があります。

今後も、お金を出し続けなければいけなくなってしまうかもしれません。

男性がデートで割り勘にする=ケチと見られるのと同時に「ごちそうさま」と、お礼を言ってくれる礼儀正しい女性かどうかはチェックしておきましょう。

 

4.いつまでデート代は男性が奢ればいいの?

仲が良くなって来てからといって、気を抜いてはいけません!

真剣交際(彼氏・彼女)になるまでは、デート代を男性が負担した方がいいですし、その方が断られるリスクが小さいです。

真剣交際になったとは言え、いきなり割り勘にしてしまうと嫌な顔をされかねないので、男性が少し多めに払うぐらいの気持ちは必要かなと思います。

毎回デート代を出すのはきついと思っている男性は、ランチやカフェデートがオススメです。

ランチやカフェデートなら、金額的に負担が少ないし、奢りやすいかなと思います。

 

5.まとめ 奢る=本気度

多くの女性は、できればデート代は男性に奢ってもらいたいと考えています。

婚活での割り勘は、即お断りにつながってしまう行為です。女性もお金を出したくないわけではなく、奢る=本気度を見ています。

よっぽどのことがない限りは、デート代を男性が支払いましょう。好みの女性ならばなおさらです。

それが2回目、3回目のデートにつながって行きます。

彼氏・彼女なれば、女性も支払ってくれるようになります。

言い方は悪いですが、女性を落とすまでは接待だと思って!

女性用お見合いマニュアルダウンロード




    男性用お見合いマニュアルダウンロード




      プライバシーポリシーはこちら